福島県医師会倫理審査委員会の設置について

福島県医師会倫理審査委員会の設置について

1、設置目的等について

 各種学会学術集会等においては、「ヘルシンキ宣言」の倫理的原則に則り「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に基づいて、研究発表に際し倫理審査の導入が進んでおります。こうした状況を踏まえ、本会では、倫理審査委員会を立ち上げることのできない会員の研究等支援を目的として、令和3年4月1日に、福島県医師会倫理審査委員会を設置しました。

2、倫理審査の申請について

  1. 倫理審査の申請は、所属されている組織で倫理審査委員会が設置されている会員及び福島県医師会の非会員を除く会員が対象となります。
  2. 倫理審査をご希望される会員は、倫理審査委員会業務手順書に添って、「臨床研究倫理審査申請書」(様式1)、「人を対象とする医学系研究等の審査に関する契約書」(様式2・2部)、「研究実施計画書」(様式3)、「研究参加に関する同意書」(様式4)及び業務手順書第4条に記載されております書類、資料を「倫理審査に係る関係書類チェックリスト」に基づき確認のうえ事務局にご提出ください。
    • ①倫理審査委員会規程PDF
    • ②倫理審査委員会業務手順書PDF
    • ③利益相反に関する審査要領PDF
    •  (「利益相反に関する自己申告書」)Word
    • ④臨床研究倫理審査申請書(様式1)Word
    • ⑤人を対象とする医学系研究等の審査に関する契約書」(様式2)※2部Word
    • ⑥研究実施計画書(様式3)Word
    • ⑦研究参加に関する同意書(様式4)Word
    • ⑧研究報告書(様式5)Word
    • ⑨実施状況報告(教育研修・セミナー受講記録)Word
    • ⑩関係書類チェックリストWord
  3.  

  4. 倫理審査の申請に際しては、倫理講習(※1)を受講していただく必要がありますので、留意してください。

(※1)倫理講習
「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」ガイダンス(厚生労働省・平成29年5月29日一部改定)においては、「研究者等は、研究の実施に先立ち、研究に関する倫理並びに当該研究の実施に必要な知識及び技術に関する教育・研修を受けなければならない。また、研究期間中も適宜継続して、教育・研修を受けなければならない。」こととされております。倫理講習に関しては、以下を参照してください。

3、倫理審査の主な審査対象範囲について

  1. 研究の目的で検査、投薬その他の診断又は治療のための医療行為の有無及び程度を制御することなく、患者のために最も適切な医療を提供した結果としての診療録の既存情報又は試料を利用する観察研究
  2. 学会等における症例発表等【介入研究(※2)を除く】

(※2)介入研究:研究目的で研究対象者の行動・傷病の予防・検査・服薬・手術などの有無や程度を意図的に変化させるまたは変化させないようにする研究

4、個別審査に係る委託料について

No. 項 目 金 額
1 迅速審査 ・学会等における症例発表等 ・軽微な侵襲(研究対象者の身体及び精神に生じる傷害及び負担が小さいもの)を伴う研究であって介入を行わないもの等 ・その他倫理審査委員会が該当すると判断したもの 1万円
2 委員会審査 ・前項に定める審査以外の審査 5万円

5、倫理審査の申請に関する問い合わせ

福島県医師会事務局総務課
電話  024-522-5191
FAX 024-521-3156
メール お問い合わせフォーム